投稿
6月, 2019の投稿を表示しています
男性が海に浮いているのを発見 一人は海に入り...
- リンクを取得
- メール
- 他のアプリ
2019年6月29日
「本当に必死だったが、冷静に対応できた」海で人命救助 3人に感謝状 稲佐署
救助したのは、松尾桃青さん(75)と、いとこ同士で同じ会社に勤める木鉢町の福間洋一さん(34)と、戸町の福間圭太さん(26)
自宅で警笛音 男性が踏切で立ち往生 夫婦で駆け付け...
- リンクを取得
- メール
- 他のアプリ
2019年6月29日
聞きなれぬ警笛音、踏切内で男性が立ち往生 近くに住む夫妻、遮断棒を持ち上げ救助 幸手署が感謝状
救助したのは、幸手市の会社員富永武さん(39)と妻の裕美子さん(39)
漆の作品で日本人初グランプリ 「ロエベクラフトプライズ2019」
- リンクを取得
- メール
- 他のアプリ
2019年6月27日
「ロエベ クラフト プライズ2019」日本人初のグランプリ “漆の今を表現した”石塚源太さん
受賞したのは、京都を拠点に活動する石塚源太さん
温泉宿の会長 「二岐山を知り尽くしている」 遭難男性を救助
- リンクを取得
- メール
- 他のアプリ
2019年6月27日
『二岐山を知り尽くした男』たち...地の利を生かし「遭難救助」
救助したのは、温泉宿「大丸あすなろ荘」会長佐藤好億(よしやす)さん(74)とてんえい山の会、村消防団1分団
振り返ると火柱 夫婦が連携して「奇跡的に大火を防いだ」
- リンクを取得
- メール
- 他のアプリ
2019年6月25日
振り返ると火柱 茶舗の夫妻、商店街の大火防ぐ 「奇跡的」と感謝状
家事を防いだのは、田川市伊田町で茶舗を営む篠原卓史さん(46)と妻知恵さん(45)
湖でボートが壊れて身動きが出来なくなった釣り客を救助
- リンクを取得
- メール
- 他のアプリ
2019年6月25日
湖畔の崖下で釣り客救助 貸しボート店主「ライフジャケット着用を」
救助したのは、貸しボート店「アウトドアハウスアオノ」を営む徳永潔さん(54)
コンビニ店員が実はスクール救命士と元看護学科生 男性の命救う
- リンクを取得
- メール
- 他のアプリ
2019年6月23日
コンビニ店員、実は心臓マッサージマスター 男性助ける
救助したのは、北九州市若松区の市立高校3年舟橋滉輝(こうき)さん(17)と同区の主婦栗原望さん(40)
元銀行員の女性と、郵便局員の女性二人が、振り込め詐欺を未然に防ぐ 動画
- リンクを取得
- メール
- 他のアプリ
2019年6月23日
70代女性の振り込め詐欺未然に防ぐ 主婦と郵便局員の女性に感謝状 /浦安市
詐欺を防いだのは、浦安市内に住む主婦の牧野和美さんと、浦安富岡郵便局の足立敦子さん
落ちて壊れたツバメの巣 女性が代わりにヘルメット 神対応に称賛
- リンクを取得
- メール
- 他のアプリ
2019年6月22日
住処を失ったツバメの家族に、ヘルメットの巣をプレゼント とある女性の「神対応」に称賛集まる
ツバメを助けたのは、ツイッターユーザーの茶々(@Haya_chi25)さん
南三陸町町長、復興支援してくれた団体や個人に感謝の全国行脚
- リンクを取得
- メール
- 他のアプリ
2019年6月21日
<南三陸町長>復興御礼で全国行脚 登米の支援者に感謝状
佐藤仁町長が感謝状を渡したのは、みやぎ登米農協や佐沼ロータリークラブなど8団体1個人。ウジエスーパーの吉田芳弘常務、佐藤商店の佐藤きよこさん、ほかに、登米市観光物産協会、サンクリニック、ささはら総合診療科、柳風園、阿部泰彦(敬称略)
鳥獣保護管理員として長年尽力してきた2人に、野生生物保護表彰
- リンクを取得
- メール
- 他のアプリ
2019年6月21日
浦田さん、中川さんに感謝状 野生生物保護表彰 鳥獣保護管理員を15年
表彰されたのは、唐津市の浦田和一さん(74)と神埼市の中川友久さん(63)
女子中学生6人組が、道で動けなくなっていた女性を協力して救助 動画
- リンクを取得
- メール
- 他のアプリ
2019年6月19日
80代女性 道で動けず...女子中学生6人組が救助
救助したのは、長野市立東北中学校の、小林璃生さん、宮崎由來さん、宮下菜槻さん、岡田花さん、小林咲月さん、宮下華和さん、の六人。
セミの成虫の寿命1週間説はウソ。高校生が証明で最優秀賞。
- リンクを取得
- メール
- 他のアプリ
2019年6月19日
セミ成虫の寿命1週間は俗説! 1カ月生存「証明」 岡山の高3 学会で最優秀賞
証明したのは、岡山県立笠岡高サイエンス部の3年植松蒼さん
僧侶のM-1「H1法話グランプリ」 優勝者の法話を公開
- リンクを取得
- メール
- 他のアプリ
2019年6月17日
僧侶のM-1?チケット即完「H1法話グランプリ」をご存知ですか 【全文書き起こし】優勝者の法話を公開
優勝したのは、兵庫県丹波篠山市の曹洞宗・長楽寺の住職、安達瑞樹(45歳)氏